ルーフトップカフェ(管理棟屋上)
カフェレストラン 管理棟1階
燻製BBQレストラン“MINOH GALLEY”です。
ハンガリーの国宝マンガリッツァ豚と燻製BBQをテーマにしたお店で、希少な食材のため、1日のご提供数には限りがございます。ご予約情報はSNSでご案内しています。尚、ご宿泊者の方には優先的にお席を確保しておりますので、ご安心くださいませ。
ロッジキャンプ(第2キャンプ場)
施設マップ
よくある質問
箕面の山は自然林なので、(危険動物も含む)様々な生き物が生息しています。昆虫や鳥類もそうですが、蛇や獣も暮らしておりますので、山の中に入る時には十分に注意ください。以下が、箕面の山にいるとされる生き物の中で、気を付けてもらいたい生き物です。
昆虫類:アシナガバチ、スズメバチ
虫類:ムカデ、ヤスデ、
マダニ →刺されても、自分で処置せず医療機関に連絡ください。
蛇:全般
獣類:イノシシ、猿
その他、あまり危険はないですが、シカやフクロウの目撃事例があります。見かけても近寄らない様にしましょう。
また、マダニや危険動物から身を守るため、野外では肌の露出の少ない格好をしましょう。
※参考資料:国⽴感染症研究所Webサイト
施設内に3カ所ございます。
14台分はご宿泊者様専用駐車場となります。
現在ご宿泊は、インドアキャンプとロッジキャンプの2種類があり、それぞれ以下のようなものをご用意しております。
インドアキャンプのお部屋
・寝具(寝袋+マット)
*お子様がいる場合はジュニアサイズの寝袋を貸し出しできます。
・キャンプテーブル
・キャンプチェア
・ランタン
・ラグ
・冷凍冷蔵クーラーボックス(30L)
・ロッカー
・冷暖房
アメニティ
・スリッパ
・歯磨きセット
・フェイスタオル
・バスタオル
ロッジキャンプのお部屋
・寝具(敷布団・掛け布団・まくら)
・スライド式二段ベッド
・ベッド
・ソファベッド
・コーヒーテーブル
・チェア
・ラグ
・冷凍冷蔵庫(80L)
・湯沸かしポット
・冷暖房
アメニティ
・スリッパ
・歯磨きセット
・フェイスタオル
・バスタオル
もう少し詳細が気になる方は、インスタグラム で発信もしていますので、ご確認ください。
大変申し訳ございません。ご宿泊をされない方のお連れ込みはご遠慮させていただいております。途中で帰る場合も、インドアキャンプの場合はご宿泊代金を頂戴しています。またロッジに関しましても、定員以上の方のお部屋での滞在はご遠慮頂いております。
ご宿泊者の方は炊飯場(かまど)を使っていただくことができますので、そちらに食材をお持ち込みいただき、お食事をすることができます。BBQグリルの貸し出しや、お肉などの食材の販売も承っております。また、レストランのご予約も宿泊者優先で行なっておりますので、ご予約の際にご指定ください。
ご朝食朝は10時まで炊飯場をご利用いただく事が可能です。また、サンドイッチなどの朝食(1000円/人)も提供可能ですので、チェックイン時にお申し付けくださいませ。
炊飯場は、現在は宿泊者の方に優先的にご利用いただいている屋根付きの場所です。炊飯場Aにはかまどが10カ所、炊飯場Bにはかまどが7カ所あります。
かまど自体は、薪をお持ち込み或いは購入いただき、飯盒炊飯などでご利用いただけます。持ち込まれた鍋などを載せられる網もご用意しています。
BBQをされたい場合は、別途BBQグリルのレンタルをお願いしています。 かまどに付属する炭で楽しんでいただく本格BBQグリルとなり、スペースの関係上、ご自宅からのBBQグリルやガスグリル・ガスコンロなどのお持ち込みは御遠慮いただいております。購入及びレンタル内容は以下リストをご確認ください。
また、事前にご予約をいただければ、こだわりのアメリカンBBQのお肉もご提供させて頂いています。(在庫状況により、当日の対応が可能な場合もあります。ご到着前にお電話いただけますと幸いです)こちらも、以下リストの内容でご提供させていただいています。
オルタナの森・Minohの山の中は危険な場所もございますが、山道などは立ち入りいただいて構いません。エリア内にはちょっとした広場やファイヤー場などがございますので、そちらで遊んでいただくことができます。
ロッジやインドアキャンプは冷暖房が完備されております。また、カフェやレストランも御座います。屋外にあたる、ルーフトップカフェやテラスはございません。
ペット(介助犬は除く)は屋内エリアへいらしていただくことができませんので、カフェ店内一部、ルーフトップカフェ一部及びエリア内の山道やキャンプエリアのみリードを付けていらして頂く事が出来ます。ご宿泊の際にはお連れいただくことはできませんので、ご理解いただけますと幸いです。
施設名 | オルタナの森・Minoh 箕面市立青少年教学の森野外活動センター |
所在地 |
〒562-0005 大阪府箕面市新稲2-257-3 |
アクセス | 阪急箕面駅より徒歩40分 タクシーで3メーターほど |
問い合わせ |
072-743-9007 受付時間: 平日10時-17時 (休館日水曜を除く) |